
アトリエについて色々
アトリエは人の力を大切にします
「minecraftは立派な創作活動です。」
胸を張って言える日を目指して取り組んで参ります。
経営理念
- minecraftの表現力で心の篭った作品を制作すること。
- 一つ一つの過程を大切にすること。
- 観てくれる人がいてこその作品作りを大切にすること。

アトリエ代表取締役 dotartlove
創作系サンドボックスが大好きです。
念願だったマイクラサーバーでのアトリエを構える。
2016年に黒森村に大規模アトリエ拠点を制作。
2017年「黒森美術館」としてプレオープン致しました。
地下ギャラリーを一般に開放しました。
縦横13×13のスペースに自由にアート制作を楽しめるスペースを用意致しました。最大で10人以上の作品を展示出来るギャラリーです。是非アート制作を楽しんでほしいと思います。
さらに、当アトリエでは、スタッフが集めた資材を申請して頂ければ自由に使用して創作に打ち込めるアトリエ資材利用権と大規模作品展示場も用意致しました。最大で71×71のスペースが使えます。是非一緒にマイクラアート楽しみましょう!!

アトリエ副代表 kaji777
マイクラアート展示場
アトリエ全体で作品展やテーマ別個展計画しています 。
色々な素材を駆使してアート制作しませんか?

13×13スペース
申請して頂ければ無料で自由に制作出来るスペースです。敷地広げる事も可能です。

アトリエ資材が使えます
アトリエ資材庫を利用出来ます。
宝石以外の資材が使えます。
使いたい素材と数量をお伝えください。

荒らしセキュリティ
マルチワールドのリスクである
荒らしから、一生懸命作った作品を専属スタッフが厳しく守ります。
アトリエ関係者名簿
従業員一覧
2017/11/11現在
業務監督、副責任者 ALU28
業務補佐、副責任者 Aoi2100
コミュ管理責任者 chileyxerox
施設保安部
memetyann
業務管理部
chileyxerox
資材管理部
asaken1021
balxloon_2000
HitokuiSensha
buld
koki_wytms
Yukorota
他2名
協賛会員
黒森村村長AdmiralSky様
アクセスマップ

クドイ樹海の南にある黒森村
沢山の敷地を頂きまして、アトリエを展開しています。
現在、未完成であるのにも関わらず、
黒森村名所認定を頂きました。有難う御座います!
急ピッチで制作を進めております。
是非黒森村に遊びに来てください。
黒森村公式サイトはこちら
各種許可証明証
村でアトリエ事業を行うための大切な証明証リストです。
有難う御座います。
アトリエ従業員になるには?
マイクラでアート作るの大好きな方、
やる気とマナーのある方
是非一緒に活動しませんか?勿論お給料も支給致します。
アトリエ従業員でのお仕事は、現実の企業の働き方に近い活動をしております。
経営理念に基づいた最大目標があり、それに向かって全力で努力できる方のみ、契約を致します。ゲームでは負担と感じる、厳しい規則、従業員としての責任、仕事マナーとルールがあります。それに全て遵守そして、承諾が必要です。従業員契約を交わし、初めてスタッフとして活動できます。詳しい規則やルールはコチラ。従業員の心得